top of page
孝(こう)
社会保険労務士事務所

佐藤孝一
2024年11月28日
11月12日に「労働基準法制研究会」が開催されました。
少し難しい印象を持たれるかもしれませんが、
この研究会は、今後の労働基準法や働き方改革の方向性に影響を与えるもので、今後の流れを把握する上で重要な場です。
今回の研究会では、主に以下のテーマが議論されました。
「労働者」の定義と労働者性
労使コミュニケーションのあり方
労働時間法制と柔軟な働き方
休憩と休日
年次有給休暇
副業・兼業における割増賃金
私が特に気になるのは「副業・兼業」のテーマです。
というのも、私自身が介護事業所で勤務しながら、社労士事務所を運営しているためです。
私の場合は労働者と自営業者の立場であるため、割増賃金の話は直接関係ありませんが、
現行制度では「労働者」と「労働者」の副業・兼業の場合の割増賃金の計算は複雑です。
今回の議論を通じて制度が改正に向かうと、今後、副業・兼業の増加が予想されます。
bottom of page